ちょびリッチからGポイントへの交換方法 譲渡も可能!

ちょびリッチで貯めたポイントをGポイントギフトに交換する方法を説明します。交換したGポイントギフトコードを自分に使えば自分に、家族に渡して家族が使えば家族のGポイントになります。1,000P単位で交換手数料なし、かつリアルタイムで交換可能です。半減するように見えますが、ちょびリッチは2P=1円相当のため等価交換です。<#PR>

↓↓↓ちょびリッチ会員登録がまだの方はこちらから!↓↓↓
登録月末までに1P以上獲得で300P貰えます
※10,000P獲得でボーナス4,000P付与!
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

交換手順

①ちょびリッチからポイント交換申し込み
②交換用URLがメールで届く
③URL先に移動し、ギフトコード確認
④Gポイントにログインしギフトコードを登録

①ちょびリッチから交換申し込み

スマホ版

パソコン版

②交換用URLがメールで届く

事前に自分で設定した合言葉の認証後、申し込みポイント数を入力すると数分で登録メールアドレス宛にGポイントギフトのURLが届きます。このURLの有効期限は1カ月しかないので、申し込みしたらメールが届くのを待ってすぐに確認したほうが良いです。

登録メールアドレス宛に届きます

③URL先に移動し、ギフトコード確認

譲渡する場合は「ギフト番号」を相手に送ります

URL先にはギフトコード(ギフト番号)が表示されています。譲渡する場合はこの16桁を相手に伝えます。

自分のGポイントに加算する場合は特に番号を控える必要はなく、一番下の「ギフト登録」をタップしてGポイントにログインすれば、自動的にギフトコードが登録されてポイント加算されます。(途中で通信が切れる/Gポイントログインエラーなどの場合も1か月以内ならメール記載のURLからやり直せます。)

④Gポイントにログインしギフトコードを登録

譲渡する/された場合、ギフトコードは右上のメニューから登録画面に行けます。ギフトコードを登録した人のアカウントに、Gポイントが加算されます。

Gポイントの会員登録がまだの方は以下バナーから登録で50P貰えます

Gポイント
↑ここから入会でもれなく50G貰えます!